オーロラ&アイスチャペルウエディング

オーロラ&アイスチャペルウエディング

冬だからこそ、冬のモチーフを使った冬らしいウエディング。 1503Fin-214
ガラス張りのドーム型天井を持つガラスイグルーのベッドルームに滞在し、オーロラ観賞と挙式、ウインターリゾートを満喫。
幻想的な風景の中をトナカイの橇で氷のチャペルに向かう挙式のあとは、オーロラや星空に包まれるガラスのドームでレセプションパーティー。サンタチャペルでのサンタクロース・ウエディングも可能です!
早速ご紹介します爆笑
フィンランド最北のサーリセルカ。
サーリセルカの小さな街は全て徒歩圏内!
可愛らしい街並みでフォトツアーをしたり、名物のそり遊びや犬ぞりを楽しんでキラキラ
1503Fin-049
サンタクロースの出身地と言われているフィンランドらしい、サンタオフィスが、、!
1503Fin-007
可愛らしいトナカイのそりに乗ってアイスチャペルへ!
1503Fin-416
1503Fin-417
真っ白なアイスチャペルキラキラ
1503Fin-483
1503Fin-468
美しい雪景色と共にセレブレーションを。
夜は上空にオーロラが見えます!
1503Fin-608
1503Fin-580
ホテルのお部屋もとってもフォトジェニックラブ
写真のワームルーム以外にも、
アイスで出来たお部屋やガラス天井で上空にオーロラが見えるお部屋もございます。
1503Fin-706
夜は幻想的なオーロラを背景に撮影や挙式を。
小さな街なので、オーロラが観測できる場所へはすぐに移動でき、ウエディングドレス姿の花嫁様にも負担が少ないです。
1503Fin-209
1503Fin-219
もっと沢山のお写真をご覧になりたい方はこちらキラキラ サーリセルカ・ウエディング写真ギャラリー
ハネムーンはすぐ近郊のサンタクロース村や、ヘルシンキ観光、ムーミンワールド、国立公園の自然、スキーなどの冬のアクティビティをお楽しみいただけます。
アンダルシアなど、冬でも暖かいリゾートとのハネムーン(や挙式)もおすすめ!
フィンランドでは同性婚も可能です。
岩窟のテンペリアウキオ教会やサンタクロースチャペルでの挙式も承っております。
その他の冬におすすめウエディングはこちらをご覧くださいませ。

関連記事

英国の由緒あるマナーハウスで優雅な滞在・邸宅ウエディング

田園風景に佇む17世紀からある由緒正しいマナハウスで、一日中お姫さま気分で優雅に滞在しながら続きを読む

インド洋の美しい自然を堪能する楽園ウエディング

“インド洋の真珠”とも呼ばれるスリランカ。豊かな自然と世界遺産、文化が織りなす南国の楽園スリランカで続きを読む

世界遺産の珊瑚礁に囲まれたプライベートビーチ

ファミリーにもおすすめ!世界遺産の美しいグレートバリアリーフの珊瑚礁に囲まれたプライベートビーチで続きを読む

ルネサンスの芸術と王族の名門に彩られた珠玉の滞在

イタリア貴族の古城を舞台に叶えるルネッサンスの薫り高きウエディング続きを読む

アンダルシアの自然の中に佇む、滞在型ウエディングの理想郷

アンダルシアの自然の中で1日1組だけに尽くす 滞在型ウエディングの理想続きを読む

人気記事

オーロラ&アイスチャペルウエディング

ガラス張りのドーム天井のお部屋に滞在、オーロラ観賞と挙式、幻想的な風景の中をトナカイの橇で氷のチャペルへ続きを読む

無人島ジープ島貸切りの旅へのお誘い

無人島ジープ島貸切りの旅へのお誘い 同行カメラマンのまえのかつみさんか続きを読む

『君の名前で僕を呼んで』のロケ地、クレマ

ミラノ大学留学中のYumeです! 今回は、ミラノから列車でクレマ(Cr続きを読む

新作ドレス発表会

先日、ホワイトドアさんの新作ドレス発表会にお邪魔してきました! 夢の様続きを読む

英国の由緒あるマナーハウスで優雅な滞在・邸宅ウエディング

田園風景に佇む17世紀からある由緒正しいマナハウスで、一日中お姫さま気分で優雅に滞在しながら続きを読む

アンダルシアの自然の中に佇む、滞在型ウエディングの理想郷

アンダルシアの自然の中で1日1組だけに尽くす 滞在型ウエディングの理想続きを読む

おすすめ記事

アンダルシアの自然の中に佇む、滞在型ウエディングの理想郷

アンダルシアの自然の中で1日1組だけに尽くす 滞在型ウエディングの理想続きを読む

英国の由緒あるマナーハウスで優雅な滞在・邸宅ウエディング

田園風景に佇む17世紀からある由緒正しいマナハウスで、一日中お姫さま気分で優雅に滞在しながら続きを読む

オーロラ&アイスチャペルウエディング

ガラス張りのドーム天井のお部屋に滞在、オーロラ観賞と挙式、幻想的な風景の中をトナカイの橇で氷のチャペルへ続きを読む

海外挙式ドレスセレクション

海外挙式へのドレス持込みに慣れているおすすめのショップをご紹介!日本から一歩出てしまえば続きを読む

Top